remote.it デスクトップアプリを使用し、デバイス登録とサービス追加を行う手順を説明します。
1. デバイスの登録
1) デスクトップアプリを実行し、remote.itアカウントでサインインします。
2) 「Devices」メニューに「Set up this device」が表示されている場合はこれをクリックするか、「More」メニューの中の「Set up this device」のメニューをクリックします。
3) 「Name」のフィールドに remote.it に登録するためのデバイス名を入力し [REGISTER] ボタンをクリックします。
※デフォルトでコンピュータ名が表示されます。登録名は任意の名前に変更できます。
※初回にこのデバイス上で実行中のネットワークサービス(ポート)がスキャンされます。チェックボックスにチェックして [REGISTER] をクリックすると、デバイスの登録と同時にサービスの登録も行われます。本ガイドでは後で手動でサービスを登録する手順を紹介するため、チェックボックスを外して先に進みます。
4) remote.it サービスへデバイスの登録処理が行われます。
デバイスの登録が完了すると、登録成功を示すメッセージが黒いバナーで表示されます。
以上でデバイスの登録は完了です。
2. サービスの登録
デバイスの登録が完了したら、remote.it を使って実際にリモート接続するためのサービス(ポート)を登録します。
1)「More」メニューをクリックし、最上部の「Set up this device」のメニューが、登録したデバイス名(例:My-PC-Win10)に変わっていることを確認して、デバイス名をクリックします。
2) 中央ペインの SEVICES の右にある「+」アイコン(Add Service)をクリックします。
3) 右ペインの編集画面で、「SERVICE TYPE」のプルダウンから該当のプロトコルを選択し、「SERVICE NAME」に任意の名前を入力します。
ポート番号が標準から変更されている場合は「SERVICE PORT」を編集します。
なお、ここで選択する設定や入力する値は後で変更することもできます。
4) [SAVE] ボタンをクリックして登録します。
5) 登録に成功すると中央の SERVICES の下に、登録したサービスが追加されます。
サービスタイプのマーク(以下の例では[RDP])が薄いグレーの場合、右上の更新アイコンを
クリックして濃いグレーに変わることを確認します。
以上でサービスの追加は完了です。
デバイスおよびサービスの登録を削除する場合は、それぞれのデバイス名またはサービス名を
クリックした後、右ペインの「Edit」をクリックして表示されるゴミ箱のアイコンをクリックしてください。
3. 登録状態の確認
正しくデバイスとサービスの登録が行われているか確認する方法を説明します。
1) デバイス登録状態の確認
remote.it のWebポータルにアクセスしてサインインし、デバイスリストに先ほど登録したマシン名のデバイスが存在することを確認します。
2) サービス登録状態の確認
デバイス名をクリックし、追加したサービスが存在することを確認します。
3) 登録されたサービスへの接続確認
別のPC等で remote.itのWebポータルへアクセスしてサービス名をクリックし、取得した宛先へ接続できることを確認します。(以下はリモートデスクトップへ接続した例です。アドレスとポート番号の指定方法は、各アプリケーションの方法に従ってください。)