重要なシステム通知:パスワード更新のお願い

2020年8月5日水曜日 07:00 (JST) 実施のremote.itシステム更新のご案内

平素よりremote.itをご利用いただきありがとうございます。
remote.itの認証システムの強化を推進しており、8月5日水曜日 07:00(JST以降、Webポータルのご利用に際しパスワードをリセットいただく必要があります。
これは後日アップグレードを計画している多要素認証(MFA)機能追加に関する必要な措置で、その事前プロセスとしての手順です。

実施要項

掲題の日時以降にWebポータルにアクセスすると、以下のようなパスワードリセットを促す画面が表示されます。

update-password.png

パスワードをリセットするには、文中の「Update your password」のリンクをクリックします。確認コードを受け取るためのremote.itアカウントのメールアドレスを入力する画面に移動しますので、画面に従ってパスワードリセットをお願いします。

このリセットは、まずWebポータルのサインインに必要とされます。パスワードをリセットした以降で他のアプリケーション(デスクトップ、remote.itPi、モバイルアプリケーション)で認証を求められた場合は、リセット後の新しいパスワードでサインインしてください。

なお、authhashに影響または変更はありません。 これは、現在サインインしているシステム、またはauthhashを使用して行われたAPIコールは影響を受けないことを意味します。

繰り返しになりますが、これらの変更は 8月5日水曜日 07:00(JST)に有効になります。(これ以前にパスワードをリセットした場合、当該日時以降に再度パスワードリセットが必要です。)

[よくあるご質問]

Q. 認証システムのアップグレード後、必ずMFAを使う必要がありますか?
A. いいえ。今回のパスワードリセットは新しい認証システムへの移行を目的としたものです。
    MFAを有効にするかどうかは後日各ユーザーアカウント毎に設定できます。
Q. 現在利用しているパスワードと同一のパスワードにリセットすることは可能ですか?
A. 可能です。
Q. コマンドラインでP2Pイニシエータ接続を構成している場合の影響はありますか?
A. コマンドラインでP2Pイニシエータ接続を構成する際に利用する "service_authhash" パラメータは、
  8月5日水曜日(JST)以降に実施するパスワードリセットの影響を受けません。
   同じ値をご利用いただけます。そのためコマンドラインへの影響はありません。
  ただし注意点として、8月5日水曜日(JST)以前にパスワードを別の値にリセット・変更した場合は
  "service_authhash" パラメータ値が変更されるため、コマンドライン内の該当パラメータを変更
   いただく必要がございます。
Q. 8月5日水曜日(JST)に予定されているメンテナンスでMFA機能が使えるようになりますか?
A. 今回のメンテナンスにMFA機能はまだ含まれません、後日MFA機能追加を予定しており、
     また改めてご案内いたします。


ご不明な点がございましたら、support@remote.it までご連絡ください。

この記事は役に立ちましたか?
0人中0人がこの記事が役に立ったと言っています