iOS、Androidアプリ リリースノート
2021.7.22 (1.1.1)
新機能
-
デバイスへのタグ機能を追加しました。
- 「Organization」機能をリニューアルしました。
機能強化
- Recent Connectionsの削除ができるようになりました。
-
HomeのUIを見やすく改善しました。
- デバイスのアイコンを改善しました。
-
Activity Feedを改善しました。
- デバイスのフィルター機能を改善しました。
不具合修正
-
UI全般に関し調整しました。
-
P2P Only接続時の動作不具合を修正しました。
-
デバイスのシェア時の動作不具合を修正しました。
-
SSH接続の際の「Termius」起動に関する動作を調整しました。
- Sign Inおよびデバイスの登録に関する不具合を修正しました。
- SSH接続の際のパラメーターを調整しました。
2021.4.22 (1.1.0)
新機能
-
ホーム画面「Home」をリニューアルしました。
- アクティビティ表示のフィード画面「Feed」をリニューアルしました。
-
接続中にLaunch URLを編集できるようにしました。
機能強化
- SSH用コネクションハンドラについて改善しました。
-
デバイスと接続設定のUIを見やすく改善しました。
- Connections のRecent から接続記録を削除する機能を追加しました(Android)。
不具合修正
-
サービス削除に関し動作を調整しました。
-
接続の設定「Connection Configuration」動作を調整しました。
-
アプリを終了するとディープリンクが動作しない不具合を修正しました。
2021.1.22 (1.0.13)
新機能
-
アクティビティフィード / Feed を刷新しました。
- 新しいSSHアプリケーションハンドラとしてShellFishを追加しました。
機能強化
-
Settings からデバイスリストの共有を削除しました。
-
スペイン語への翻訳を改善しました。
-
Licenses 表示を改善しました。
- デバイスとサービスの表示動作を改善しました。
- タイムアウト時の動作を改善しました。
- カスタムコネクションハンドラについて改善しました。
- Connections のRecent から接続記録を削除する機能を追加しました(iOS)。
不具合修正
-
シェア削除に関し動作を調整しました。
-
接続時のポートに関して動作を調整しました。
-
アクティビティフィードにおけるログ集計期間を調整しました。
-
初めてサービスに接続する場合のモーダル表示を修正しました。
- シェアに関するFeed表示を調整しました。
-
Configurable devicesに関する動作を調整しました。
2021.12.8 (1.0.12)
新機能
-
iOS 15に対応しました。
-
Activityフィードが追加されました。
機能強化
-
コネクションページを改善しました。
-
Announcementsページを最適化しました。
-
カスタムアバターに対応しました。
不具合修正
-
デバイスのシェア管理機能を調整しました。
-
デバイスの検索機能を調整しました。
-
接続されていないデバイスに関する表示を修正しました。
-
Activityのフィルタリングを調整しました。
-
サービス追加時の動作を修正しました。
2021.9.8 (1.0.11)
新機能
-
アプリケーションハンドラーの編集機能を追加しました。
-
ユーザー登録機能を強化しました(Android TV)。
-
デバイスごとの通知機能設定を追加しました。
機能強化
-
コネクション作成時の表示を改善しました。
-
Announcementsページを最適化しました。
- Devicesページのアバター機能を強化しました。
不具合修正
-
UI全般に関して調整しました。
-
モーダル表示に関するカラーを調整しました。
- コネクション作成時の表示を調整しました。
-
Announcementsでの画像表示に関する動作を修正しました。
- サービスのパラメーター設定に関する動作を修正しました。
- サービスのSecurityに関する動作を調整しました。
2021.7.13 (1.0.10)
不具合修正
- 接続作成後、連携アプリケーション自動起動時のポート番号割当に関する動作を修正しました。
-
AWSに関するライセンス動作を修正しました。
2021.6.25 (1.0.9)
機能強化
-
Launch URL(起動URL)機能を強化し永続的な保存が可能になりました。
不具合修正
-
AWSに関するライセンス動作を修正しました。
-
Cloud Controlに関する動作を修正しました。
2021.6.1 (1.0.8)
新機能
-
Connectionsタブを追加しました。
-
MFAのサポートを追加しました。
機能強化
-
Announcementsへの通知機能を追加しました。
-
Google及びAppleサインインを最適化しました。
不具合修正
-
デバイスのIPアドレス/ポート番号表示に関し調整しました。
-
デバイスリストに関する動作を修正しました。
-
LAN sharingに関する動作を修正しました。
-
Cloud Controlに関する動作を修正しました。
2021.4.5 (1.0.7)
新機能
- 通知機能を追加しました。
- アナウンス(Announcements)タブを追加しました。
機能強化
- デバイス登録コードを使った登録ができるようになりました。
- 起動URLを編集できるようになりました。
- ルート化されたデバイスを検出しないようにしました。
不具合修正
- ジャンプターゲットに関する問題を修正しました。
2021.1.13 (1.0.6)
新機能
- 接続ごとのヘルス分析の表示を追加しました。
- ダークモードを追加しました。
- P2P接続高速化のためのコアバイナリをバージョンアップしました。(connectd 4.10)
- Appleサインインをサポートしました。
- Googleサインインをサポートしました。
機能強化
- Amazon Web Services 接続メッセージを更新しました。
2020.12.02 (1.0.5)
新機能
- サインインに関する動作を刷新しました。
- remote.it for AWS用の決済方法を追加しました。
2020.11.11 (1.0.4)
新機能
- デバイスログ機能を追加しました。
2020.10.30 (1.0.3)
新機能
- デバイスリストシェア機能を追加しました。
2020.10.01 (1.0.2)
新機能
- シェア機能を追加しました。
機能強化
- Favorites(お気に入り)内のサービスを長押しで編集できるようになりました。
-
同一サービスに対するコネクション構成を異なるモバイルデバイス間で保持できるようになりました。
不具合修正
- iOS14における画像の取り扱いに関して修正しました。
- 空白の画面が表示される問題を修正しました。
2020.9.18 (1.0.1)
新機能
- フィルターの追加、デバイスのソートと検索を追加しました。
- 各サービス接続時のポートと接続タイプを編集できるようになりました。
- サービスタイプにSambaを追加しました。
機能強化
- ジャンプターゲットのサービスタイプにhttpおよびhttpsリバースプロキシを追加しました。
- 一部設定をサインインユーザーに保存できるようになりました。
- デバイスとサービス画面を見直し使いやすさを改善しました。
不具合修正
- 別デバイスで追加したお気に入り情報を取得できるように修正しました。
- セキュリティ強化策を追加しました。
- https接続に関する動作を修正しました。
2020.6.23 (1.0.0)
新機能
- [Androidのみ]パブリックプロキシ接続を作成できるようにしました。
- ピアツーピア(P2P)接続機能を含む新しいアプリ内ブラウザーを追加しました。
- LAN共有(LAN Sharing)機能を追加しました。
- アプリ内でアカウントを作成できるようにしました。
- デバイスリストで所有デバイスと共有されたデバイスの表示を区別できるようにしました。
機能強化
- P2P接続からProxy接続へのフェールオーバー機能を追加しました。
- LAN共有(LAN Sharing)したサービスにアイコン表示を追加しました。
- Webポータルと同じようにサービスを表示するように改善しました。
- デバイスリストの手動更新を追加しました。
- "Close Connection" をタップして接続を終了したとき、"Local Network Sharing" を自動でオフにするように改善しました。
- アプリでデバイスを削除できるようにしました。
不具合修正
- ハードウェアIDを表示しないように変更しました。
- ジャンププロキシターゲットのポートを変更しました。
- リバースプロキシ接続はパブリックのみ、P2P接続はプライベートのみとなるように修正しました。
- P2P接続の場合のセキュアWeb(HTTPS)を修正しました。
- 接続終了時にプロキシ設定をクリアするように修正しました。
- ログアウト時に全ての接続をクリアするように修正しました。
- LAN共有(LAN Sharing)が正しく動作するようになりました。
- デバイスリストをプルして正しく更新するようになりました。
- デバイスの自動登録を無効にしました。
- LAN共有のアイコン表示を修正しました。